ヒアルロン酸
主たる原料:鶏冠・牛・微生物
特徴:1gで約6kgの水を蓄えると言われるほど水分保持力が高く、乾燥にも強いことから、保湿剤として洗顔料をはじめとした色々な化粧品に配合されています。
ヒアルロン酸は体内で合成・分解されますが、年をとるほど合成するスピードよりも分解するスピードが高くなります。
セラミド3
主たる原料:動植物・微生物・化学合成
特徴:人はもともと「NMF(天然保湿因子)」という尿素やセラミドなどの複合体をもっています。
そのセラミドと同じかたちをしたものがセラミド3です。
もともと人に備わっている保湿成分なので安全性が高く、乾燥肌・敏感肌向けの洗顔石鹸などで大変良く配合されています。
皮膚のバリア機能を向上させ、肌の保水力を長持ちさせる効果があります。
また、セラミド3は毛髪にも含まれていることから、スキンケア製品だけでなく頭髪用品にも利用されています。
セリシン
主たる原料:絹・蚕
特徴:絹糸から得られるタンパク質の一種で、シルクプロテインとも呼ばれています。
肌に馴染みやすく、吸湿性に優れているので、保湿剤として石鹸やクリームなどによく配合されます。
また、刺激性が低いため、敏感肌の方も利用できる成分です。
セリシンには、コラーゲンやエラスチンをつくる細胞「線維芽細胞」を活発にする効果や抗酸化作用もあります。
コメヌカ油
主たる原料:米ぬか
特徴:精米直後の米ぬかから得られるオイル。
石鹸に配合すると水に溶けやすくなり、洗浄力が向上します。
オレイン酸※・リノール酸・パルミチン酸※が豊富で、リン脂質や糖脂質などの保湿成分も含んでいます。また、美白や細胞を活性化する効果も期待できます。(※肌を洗う成分参照)
各種アミノ酸
主たる原料:植物・貝類・化学合成など
特徴:アミノ酸は大半が水に溶けやすい性質のため、石鹸や化粧水の保湿剤として利用されます。
また、皮膚の中にあるアミノ酸の量や種類を増やすために配合されることもあります。
アミノ酸の一つ一つはとても小さいので、皮膚からでも吸収できると言われています。
ポリクオタニウム-51(リピジュア)
主たる原料:化学合成品
特徴:ヒアルロン酸の約2倍の保水力があると言われるほど潤いを保つチカラがあり、洗顔石鹸などの保湿成分として人気があります。
もともと人工血管の内壁に使用するために開発されているので皮膚への刺激性は極めて低く、とても安全な材料と言えます。
PCA(ピロリドンカルボン酸)
主たる原料:グルタミン酸
特徴:人の体内にも存在するアミノ酸の一種で、皮膚との相性は極めて高い成分です。
もともとは保湿目的で配合されていましたが、ヒアルロン酸やセラミドといった保水力の高い成分が使われるようになったため、最近では血行促進目的で石鹸などに配合されています。
フコダイン
主たる原料:海藻類
特徴:昆布やモズクといった海藻類の表面を覆う粘り気のある液体の総称。
保湿効果の他に、皮膚を保護する作用があり、肌荒れ防止のためにも配合されます。
近年は、フコダインの持つ免疫賦活作用も注目されはじめ、化粧品以外の活用が考えられています。